ご相談の際はまずはフォームにて内容をお送り下さい。
お送り頂いた情報を元に費用をお見積もりいたします。
メッセージを確認のち、概ね3営業日以内にお知らせのメールアドレス宛にご返信いたします。
ご依頼時の注意等ご案内
作画するキャラ、人数、背景やシチュエーションなどの制作内容をまとめてお知らせ頂けると助かります。
内容の説明が不十分な場合は正確なお見積もりができません。
媒体サイズ(または原稿サイズ)、解像度、必要点数、色(カラー、モノクロ、2色等)が分かる場合はお知らせ下さい。
PCスペックの問題で、ファイルサイズ・解像度によっては対応できない場合がございます。(巨大看板用など)
納品日、ラフ提出期限日など現時点で分かる範囲でお知らせ下さい。
納期不明の場合、お受けするかどうかの検討自体ができません。
当方へのご依頼に関して何らかの稟議・承認が必要な場合、業務委託契約書などを締結する必要がある場合は、契約にかかる時間もご勘案の上で、スケジュールを作成ください。
<契約・原稿料支払いについて>
単発の直接取引の場合、初回および前回依頼から半年以上の期間があいているご依頼元様については
前払いをお願いする場合があります。(※スキルサイト・エージェント・プロダクション経由の場合を除く)
その場合、こちらの指定口座への入金が確認でき次第の作業開始となります。
請求書が必要な場合は着手までお時間を頂く場合があります。
業務委託契約締結の場合はフリーランス法の定めにそった対応となります。
契約書締結ありのご依頼の場合は、なるべく最初のご連絡の際にお知らせいただけますと幸いです。
作業開始後・納品後の契約書締結は、内容によっては受け承れないことがあります。
<著作権について>
著作権はイラストレーターが保持。買取り希望の場合は別途相応の金額を頂く事となります。
著作権譲渡せず使用範囲を限定した利用許諾契約とする事も可能です。
<イラスト作成の流れ>
内容確認→ラフ(色ラフ)提出・修正→ラフ確定→本制作→サンプルを送付・修正→正式データを送信(納品)の流れとなります。
ラフの修正は見積り上3回程度までを想定しております。全て描き直し等の大幅な修正となった場合は
別途費用を請求いたします。
正式納品後、当方不備意外での修正が必要な場合は修正費用が発生します。
当案内については随時追加・更新され、最新のものが適応されます。(最終更新:2025/07)